自衛隊は軍隊なのか?

 誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか。自衛隊って軍隊なの?と。


f:id:bettonokegawa:20190923232601j:image

 

 最初に結論を言うと自分は、自衛隊は軍隊とはまだ言えないと思っています。

勿論根拠はあります。この記事ではそこにフォーカスを当てていきます。

 

 

 よく自衛隊は装備が他国の軍隊と似ている、あるいは同じだから軍隊だと主張する者がいますが、それは違うのです。

 装備が充実していたら軍隊だという定義では、アメリカの警察機関の特殊部隊(日本でいうSATに近い部隊)も軍隊であると定義できてしまいますし、定義自体がとてもあやふやになってしまいます。


f:id:bettonokegawa:20190923232722j:image

 自衛隊には自衛隊法」という法律があり、それ院基づいて武力行使の使用条件などが、定められています。こういった軍規は軍隊を保有する国に存在します。


f:id:bettonokegawa:20190923232825j:image

 自分はそこに、自衛隊が軍隊といえない理由があると思っています。

 こういった軍規は通常ネガティブリスト(~はしてはいけないといった禁止事項を定めたものになっています。軍人は常に命懸けで戦っているため(それは自衛隊員も同じであるが)、彼らの行動は幅広い領域で行使できなければなりません。それが国を守ることに繋がることもあります。

 では自衛隊法はどうなのでしょう。

 自衛隊法はポジティブリスト(~ならしても良いといった許可されていることしか出来ないように定めたもの)に基づいて行動しています。ここに問題が起きてくるのです。

 戦争或いは戦場は常に予想通り物事が進まないものです。その中で、既に許可の下りている(自衛隊法に明記されていること)状況だけが起きれば問題ないものの、予測していなかった事態が起きると、たちまち行動を起こせなくなるという致命的な問題が起きてしまうのです。

  米軍などは、禁止事項に触れることさえしなければ、自由な行動をとることができるのです。

 

 これをまとめると、「軍隊は法に触れない限り、自由な行動ができるが、自衛隊法は書かれていることでしか行動できないため、軍隊というには厳しい」というのが結論です。

 

 自衛隊はとても優秀な組織であるにも関わらず、法律という枷があまりにも大きすぎたため、有事の際にも全力を出し切れない恐れがあるのです。おまけに憲法第九条という自衛隊どころか、国家の基本的な行動ですら制限してしまうおっかないものもあるので、憲法改正を早期に行わなければ、手遅れになりかねません。
f:id:bettonokegawa:20190923232958j:image

  

 日本を守るためにも、自衛隊を国軍化していかなければならないと思っています。

 

 これに関しては、もっと深く掘り下げたいので今度また投稿するのでみて頂ければ幸いです。

 

 

画像引用元

https://pixta.jp/photo/7785682

 

https://jp-swat.com/equipment/helmet/index.html

 

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%9C%81&pp=70&srt=-releasedate&p=1

 

https://www.photo-ac.com/main/search?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95&srt=dlrank